令和7年度「民生委員・児童委員の日」について
2025/3/3
全国民生委員児童委員連合会は、毎年、5月12日を「民生委員・児童委員の日」としています。
また、この日からの1週間(5月13日~18日)を「活動強化週間」と定め、民生委員・児童委員制度やその役割を積極的にPRする期間としています。
民生委員・児童委員の存在や活動を、より多くの人びとに知ってもらえるよう、全国各地においてさまざまな広報活動が展開されます。精華町においても、PR活動を予定しております。
民生委員・児童委員の日 5月12日(月)
活動強化週間 5月12日(月)~18日(日)
「民生委員・児童委員の日」とは
民生委員制度は、大正6(1917)年、岡山県で創設された「済世顧問制度」を源としています。この済世顧問の設置に関する規程が交付されたのが同年5月12日であることから、この日を「民生委員・児童委員の日」としています。
民生委員・児童委員について、より多くの人びとに知ってもらうこと、また民生委員・児童委員の意識を高めることを目的としています。